院長ブログ
糖尿病は大丈夫?
(2016.12.05更新)
糖尿病人口が増えている、とことあるごとに言われています。実際世界では糖尿病の人が増えていて、日本でも成人の糖尿病人口は700万人を超えています。これは成人の10人に1人以上が糖尿病であるということにな… ▼続きを読む
良い夫婦
(2016.11.23更新)
昨日は「良い夫婦」の日でしたね(と、子どもに言われ気づきました)。だからと言って記念日にしている人は少ないでしょうが、相手を大事な人だと再認識するには良いきっかけになるかもしれません。
昨今は晩婚化… ▼続きを読む
血圧測ってますか?
(2016.11.21更新)
皆さんは毎日血圧を測っていますか?
時々血圧を測るけど問題ない、という人はそのまま時々測っておけば大丈夫でしょう。
血圧の薬を飲んでいるから安心、と血圧を全然測らない人が時々いますがそれはお勧めで… ▼続きを読む
予防接種あれこれ
(2016.11.06更新)
予防接種と聞くと、子どもの頃にたくさん打つものという印象が強いかと思います。確かにたくさんあります。それでも日本で現在定期接種となっているものは、欧米に比べると少ないということも議論になっています。
… ▼続きを読む
運動とケガ
(2016.10.24更新)
昨日はプロバスケットボールB2リーグの試合に、マッチドクターとして行ってきました。これは試合会場内でのケガや急病人に対応する医師という立場での仕事です。幸いにして私が必要とされる出番はなく、バスケット… ▼続きを読む
朝ごはん
(2016.10.19更新)
皆さんは朝ごはんを毎日食べますか?多くの人は何かしらのものを口に入れると思いますが、最近は食べないという人も多いようです。朝は忙しいし、食欲もわかないし・・という人もいれば、前の晩に食べ過ぎたから朝食… ▼続きを読む
歩く能力
(2016.10.11更新)
体育の日で何かしら体を動かすイベントに参加された方も多いことでしょう。我が家では家族でテニスをするという初めての試みを、特に計画していたわけでもないですがしてみました。皆テニスなどやったことはなかった… ▼続きを読む
腎臓のお話
(2016.10.02更新)
糖尿病というと尿に糖が出ると書きますが、実際には血液中の糖が高くなる病気です。では腎臓は無関係かというとそうではありません。高い血糖値が長く続くと目と同じように腎臓もまた機能を損ないます。
糖尿病で… ▼続きを読む
体を動かそう
(2016.09.24更新)
全国の医師のバスケットボール大会に、今年も大学のOBチームで出場しました。結果はここでは書きませんが、心を含めた体のあちこちが痛みます。
皆さんには運動する習慣がありますか?子どもの頃の運動会の練習… ▼続きを読む
転倒に注意
(2016.09.19更新)
台風の影響からかここしばらく雨模様が続いていますね。こんな時はコンクリートや石の床は雨で滑りやすくなっており、転ばないように注意が必要です。
たかが転ぶことと侮ることはできません。なにせ要介護になる… ▼続きを読む