院長ブログ
朝ごはん
(2016.10.19更新)
皆さんは朝ごはんを毎日食べますか?多くの人は何かしらのものを口に入れると思いますが、最近は食べないという人も多いようです。朝は忙しいし、食欲もわかないし・・という人もいれば、前の晩に食べ過ぎたから朝食… ▼続きを読む
歩く能力
(2016.10.11更新)
体育の日で何かしら体を動かすイベントに参加された方も多いことでしょう。我が家では家族でテニスをするという初めての試みを、特に計画していたわけでもないですがしてみました。皆テニスなどやったことはなかった… ▼続きを読む
腎臓のお話
(2016.10.02更新)
糖尿病というと尿に糖が出ると書きますが、実際には血液中の糖が高くなる病気です。では腎臓は無関係かというとそうではありません。高い血糖値が長く続くと目と同じように腎臓もまた機能を損ないます。
糖尿病で… ▼続きを読む
体を動かそう
(2016.09.24更新)
全国の医師のバスケットボール大会に、今年も大学のOBチームで出場しました。結果はここでは書きませんが、心を含めた体のあちこちが痛みます。
皆さんには運動する習慣がありますか?子どもの頃の運動会の練習… ▼続きを読む
転倒に注意
(2016.09.19更新)
台風の影響からかここしばらく雨模様が続いていますね。こんな時はコンクリートや石の床は雨で滑りやすくなっており、転ばないように注意が必要です。
たかが転ぶことと侮ることはできません。なにせ要介護になる… ▼続きを読む
野菜と果物
(2016.09.15更新)
昨今テレビでは毎日のように健康番組を放送しています。また情報番組や雑誌にも頻繁に健康に良いとする食べ物のことが取り上げられています。こういった情報は集め出すときりがありません。言われるままに毎日いろい… ▼続きを読む
糖尿病と目
(2016.09.09更新)
糖尿病はなぜ治療しなくてはいけないのでしょうか。多くの人は血糖値が正常値より高いから、なんとなく下げなければいけないと思っているかもしれません。糖尿病と言われてもなにも症状がないことが普通なのですから… ▼続きを読む
食べる順番
(2016.09.04更新)
昨夜は糖尿病の勉強会に出席してきました。メインの講演は食べる順番とインクレチンのお話。インクレチンとは胃や腸から分泌されるホルモンで、膵臓からのインスリン分泌を調節するもののことです。インクレチンの効… ▼続きを読む