メニュー

院長ブログ

糖尿病治療の効果 (2020.04.24更新)
新型コロナウイルスがますます勢いを増していて、大半の人が不安を感じながら日々を過ごしているのだと思います。糖尿病や高血圧など持病があれば悪化や死亡のリスクが高いことも言われているので、当てはまる人はさ… ▼続きを読む

コロナと喫煙 (2020.03.23更新)
ワイドショーでは連日新型コロナウイルス感染の不安を煽り続け、感染した人の行動や感染経路、行政の施策などを事細かに挙げては、誰かに責任を押し付けようとするような姿勢が目につきます。みんなそういったことば… ▼続きを読む

例えばコロナで出歩けなくなったら (2020.02.29更新)
テレビもネットもコロナで持ち切りな昨今ですが、情報に触れたところで不安が拭えるわけでもなく、むしろ不安を煽られることの方が多いのかと思います。軽症で済む人が大半とは言え、自分が罹らないとも、罹って重症… ▼続きを読む

糖尿病の薬をどうやって決める? (2020.02.07更新)
糖尿病は今ではありふれた病気の一つになっています。糖尿病が贅沢病と言われていたのはもうだいぶ昔の話で、昨今では糖尿病や肥満はむしろ貧困との繋がりが言われるほどです。贅沢病と言えば、古くは我が世の春を謳… ▼続きを読む

空気は大事 (2020.01.20更新)
ここ数十年で中国は驚異的な経済発展を遂げ、世界経済に占める位置も1-2位を争う程になりました。国としては社会主義の態ですが、対外的な経済活動は自由主義にかなり傾倒しており、これが功を奏したのでしょう。… ▼続きを読む

テレビとゲームと寝不足と 成績が落ちてしまいます (2019.12.22更新)
子どもたちはテレビ、ゲーム、動画サイトが大好きです。好きにさせておくと一日中やり続ける勢いです(もちろんそんなことはさせませんが)。きっとうちの子だけではないはずですし、ひょっとすると大人でもそんな人… ▼続きを読む

少子化と風疹抗体チェック (2019.12.10更新)
もう何年も前から経済発展を遂げて久しい国々で少子高齢化が問題になってきています。日本でも内閣府が先頭に立ち、担当大臣まで置いて政策として少子化に歯止めをかけようとしています。効果は10年単位のような長… ▼続きを読む

子どもにエナジードリンクはダメでしょ (2019.11.20更新)
柿が赤くなると医者が青くなり、受験生は白くなる、とまで言うかどうかはさておき、受験を控えた子どもやその家庭は大変な思いをする時期になりました。身の丈に合った受験をするかどうかは受験する側の勝手ですが、… ▼続きを読む

ウルトラライトって何のこと?(タバコの話) (2019.10.31更新)
たばこは原材料がほとんど変わらないのに実に様々な銘柄があるようです。また同じ銘柄の中でもライト、ウルトラライト、メンソールなどといろいろなタイプを用意しているようです。吸った感じの違いで好みが分かれる… ▼続きを読む

マラソンは札幌で 良さそうですよ (2019.10.21更新)
来年の東京オリンピックのマラソンを札幌でやることになりそうです。暑さに強い日本の選手に有利だとか、今までの準備をどうしてくれるんだとか、東京で見たかったとか言っています。果たしてこれが大多数の意見なの… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME